掲示板の書き込みはこちらをクリック
(みなさんの書き込みの最後のページに書き込み欄があります)
この掲示板は、都立農産高校の同窓生同士による交流を目的としています。関係者以外の方の書き込みはご遠慮ください。
インターネット上の掲示板システムの特性上、不特定多数の人に見られるということを意識し、ルールを守って楽しくご利用ください。
【禁止事項】
・誹謗・中傷等、第三者に不利益を与えるような内容の書き込み
・法律に違反するような内容、掲示板の秩序を乱すような文章の書き込み
・物品販売および宗教等への勧誘を目的とした書き込み
・禁止ワードの書き込み
【管理者の免責】
掲示板の管理者及び、当ホームページ制作者は、掲示板の使用で発生したいかなる損害に対して一切の責任を負うものではありません。
掲示板利用におけるいかなるトラブルにおいても、掲示板の管理者及び、当ホームページ制作者には一切の責任はないものとさせていただきます。
【利用方法】
◆新しくスレッドを立てる場合
1.名前を入力する ※必須入力 ※ハンドルネーム・ペンネーム可
2.メールアドレスを入力する ※必須入力
3.ウェブサイトの欄にURLを入力する ※任意入力 ※本人の運営しているホームページやブログ等がある場合にURLを入力してください
4.コメントの欄に投稿したい文章を入力する
5.『コメントを送信』ボタンをクリックする
◆すでに投稿されているスレッドに返信する場合
1.返信したいスレッドの“返信”をクリックする
2.◆新しくスレッドを立てる場合 の1.~5.と同じ
【その他】
◆以下の場合、掲示板に投稿した投稿文等が削除・消去されることがあります。
・掲示板の投稿文の保存件数の限度を超えたとき
・サーバー、システムの障害等により、発言が復旧出来ない場合
・投稿した本人から削除の要請があったとき
・投稿内容が農産高校同窓会ホームページの運営方針に反すると管理者が判断したとき
・2重書き込みや文字化けによる解読不能な書き込み
・法律に違反すると判断された場合
・第三者に不利益を与える、誹謗中傷していると判断された場合
・上記のいずれかに該当する可能性が高いと判断された場合
◆発言削除依頼は、お問い合わせフォームより、削除理由も添えて送信してください。
削除依頼を行う理由が正当と判断できた場合は発言削除を行います。
不明な場合は、折り返しメールにてご連絡する場合があります。
9月20日同窓生五人で同じ会社に入った仲間と浅草の駒形のどじょう屋に行ってきました。その後湯島で珈琲を飲んで帰宅しました。
皆様こんばんは。第9回卒業(M3)の木村です。第9回卒業のM3クラスでは
今年70歳の祝い「古稀の会」を開催します。日時・場所など詳細はすでに
M3クラブ通信で連絡されていると思いますが、再度ここに記載します。
日時:平成29年11月11日(土) PM17:00
場所:日本料理「須田」 JR千代田線 亀有駅南口
葛飾区亀有3-20-14 TEL:03-3602-4578
会費:¥10,000
70歳の長寿を慶び、お互いの健康を祝して、おおいに語り合いたいと
思います。皆様にお会いできることを楽しみにしています。
6月18日 41年卒M3クラス恒例のウオーキングを実施、17名で小雨降る中を小石川後楽園を始めにエーザイ本社、真珠院、伝通院、文京シビックホールで宴会、カラオケと楽しい一日を過ごしました。
皆様こんにちは。第9回卒業(M3)の木村です。M3クラブでは5/14(日)~15(月)
恒例の一泊旅行に14名で行って来ました。場所は平家落人伝説で有名な栃木県
湯西川温泉です。郷土料理を堪能し、温泉三昧で明日からの英気を養ってきま
した。曇り空でしたが雨にも降られず、楽しい二日間でした。
さて今秋第9回卒業のM3クラスは「古稀の会」を予定しています。一人でも
多くの方々に出席していただき、卒後の思い出や人生などについて大いに語り
あいたいと思います。皆様にお会いできることを楽しみにしております。
41年卒第13回M3宿泊旅行を実施 5月14,15日の二日間、湯西川温泉に14名で行ってきました。昔話で盛り上がり、朝から晩まで酒ありカラオケありの楽しい旅行でした。
皆様こんにちは。第9回(昭和40年度)卒業(M3)の木村です。
第9回卒業のM3クラスでは、古稀の会を下記の日時で開催(M3クラブ通信で
連絡済み)する事になりました。一生に一度の古稀です。是非皆様お集まり
になって旧交を暖めあいましょう。
日時:H29.11.11(土) 17:00~
会場:「須田」葛飾区亀有3-20-14 TEL 03-3602-4578
(東京メトロ千代田線・亀有駅近く)
会費:10,000 (会食代・記念品代を含む)
皆様の参加をお待ちしております。
尚、追加、訂正がありましたら、そのつど連絡いたします。
4月4日41、40年卒の11名で上野駅10時集合し飛鳥山、尾久の森公園と桜を見ながらウオーキングをして来ました。JRと都電を乗り継いでの楽しい一日でした。来月は三崎港へ出掛けますよ。
4月2日41年卒M三ウオーキングを決行。青砥駅10時集合して成田の宗吾霊堂へ三名が合流し12名でお参りし、その後、電車で成田山新勝寺へ行きお参りし参道の鰻や駿河屋で宴会。お土産屋で買い物をしてからコーヒータイム。その後、9名で青砥で下車しレストランで食事会をした楽しい一日でした。
いよいよ本日、1975.3卒業の同窓会、4クラスがあつまります。
上野パセラリゾーツ、6時から
M1の関谷昇です。当日は、司会お疲れ様でした。
効果音ものまねステージやらせて頂き、
ありがとうございました。最高に楽しい
同窓会でした。
皆様こんばんは。第9回卒業(M3)の木村です。第9回卒業のM3クラスでは
卒業後もM3クラブとしてクラス会(懇談会)やウォーキング&旅行など多彩な
行事を行っています。今回同級生の中山様が経営しているとんかつ「玄琢」
が2/24(金)で閉店する事になり、M3クラブ有志4名(島藤様・鈴木様・三品様
・木村)で2/10(金)再訪しました。急な閉店で中山様の体調の変化を心配しま
したが、そうではなく古稀を迎え一休みしたいとの事でしたので、なにより
です。このお店の名前は京都のご典医であったご先祖様からつけたそうで、
東京の中心地赤坂で40年以上ご夫婦で暖簾を守ってきました。名物の厚切り
とんかつは、ロース肉300gの特大で岩塩で食べると絶品です(私の大好物)。
このとんかつがたべられなくなることは残念ですが、中山様も一層英気を
養って、秋に予定している「古稀の会」でお会いしたいとおもいます。